文字の大きさ 電話

永代供養墓が人気です

2022.11.20

京都東福寺龍眠庵のお墓の豆知識

永代供養が人気です

東福寺龍眠庵墓地指定石材店のオフィス石太郎です。

昨日は、愛知県のお客様より永代供養墓のご予約をいただきました。

また本日は、永代供養墓「庵(いおり)」へのご納骨と、一件のお客様に永代供養墓と樹木葬のご見学をいただきました。

東福寺龍眠庵の永代供養墓

永代供養の永久墓

東福寺の塔頭寺院である龍眠庵の永代供養墓は、永久墓として後継者がおられなくなった以降も寺がお守りするお墓です。

各ご家庭ごとに設置した個別の墓石に納骨をしていただけますので、一般的なお墓と同様なお墓参りをしていただけます。

武将や大名など著名人のお墓が建つ寺院も多くありますが、これらの寺院では後継者の有無に関わらず、お墓をお守しています。

龍眠庵の永代供養墓は、各寺院がお守をする著名人のお墓のように、墓石が朽ち果てるまで残る永久墓です。

永久墓と永代管理

従来の一般的なお墓は、定期的に管理料(維持費)を納めることで、墓地の使用権が保障されてきました。

したがって従来のお墓では、管理料が長期間未納になりますと、使用権が抹消されることが当たり前とされてきました。

後継者のおられない方は、管理料が不要な合祀墓(合同墓)や納骨堂など、寺院が維持管理をする施設への納骨しか選択肢がありませんでした。

少子化を迎える中で、このようなお墓の問題を解消するために生まれたのが永代管理です。

永代管理とは?

  1. 先々の管理料を一括前納する納付方法です。

  2. 期限が定められている場合や無期限など墓地によって条件は異なります。

  3. 墓石の維持費ですので、納骨された方々の永代供養料とは異なります。

永久墓の条件としては、龍眠庵のような無期限の永代管理のお墓が必須になります。

永代管理は、後継者のおられない方も安心してお墓を建てることができる礎になります。

生前墓としての永久墓

昨今は終活に取り組んでいるご夫婦が増えています。

龍眠庵墓地に見学にお越しの方々よりお話をお聞きしますと、郷里のお墓の墓じまいと、ご自身の生前墓のご相談をいただきます。

永代供養墓を希望される方の多くは、墓じまいと生前墓をセットに考えておられる方が多いようです。

また、後継者のおられない方ばかりではなく、後継者のおられる方も家族のお墓として先々まで永代供養墓の使用を検討されています。

特に、一度墓じまいを経験された方は、再び墓じまいを繰り返さないために、永代供養の永久墓を希望されているように感じます。

改葬される方の費用の計算方法

龍眠庵の永代供養墓では、埋葬料ではなく永代供養料として費用の計算をさせていただきます。

埋葬料による計算のお墓は

  • 郷里のお墓からご遺骨を改葬される際には、「埋葬料×人数」によって必要な費用が決まります。

永代供養料での費用の計算方法では

  • 希望るお供養の内容によって費用を計算いたします。

  • 複数名のご先祖様を「先祖代々」としての永代供養を希望する場合は、1名様と同じ費用になります。

一般には三十三回忌を過ぎたかどうかを境にして、ご先祖様の判断をされる方が多いですが、各家のご希望をお聞きした上で、永代供養の申請をしていただいております。

  • 有限会社 オフィス石太郎オフィス石太郎
  • 担当 柳田 貴人
  • 近鉄東寺駅すぐ
  • 電話 075-693-7345(10:30~18:00)
  • 毎週火曜日・第2第4水曜日定休
サイドナビ